皆さんは「Level Viewer」について知っていますか?
知らない方のために簡単に説明すると、マリオメーカー2で投稿されたコースの中身を確認できるサイトです。
私が知っているものだと2種類あります。
こんな感じの↓
マリオメーカー2では、前作であるマリオメーカー無印にあった「コースをダウンロードしてつくる」という機能が無くなっていますから、喉から手が出るほど欲しいと思っていた人も多いはず。その機能が帰ってきたのは喜ばしいことです。
もちろん「見れないものを見れるようになったのはどうなのか」という意見もありますけどね。
そんなLevel Viewerですが、その内の1つのViewerについこないだ (2022/11/25) 新機能が追加されたということで、それを紹介していきます。
(追記: 私が記事を書くのを怠っていたため新情報とは言えなくなってしまいました)
ちなみにAndyさんという方が作ったものとwizulusさんという方が作ったものがありますが、今回紹介するのはwizulusさんの方のViewerです。
リンクはこちらから↓
https://smm2.wizul.us/
基本操作
新機能を紹介する前に、基本操作から説明していきます。
まずサイトを開くとこのような画面が出ます。
この上にある、Level Code というところにコースIDを打ち込んで、コースを検索していきます。
ちなみに下にあるのは 「MakerCentral」という、条件に合わせたコース検索が出来るサイトで、ここ経由で Level Viewer を閲覧することも可能です。
ちなみにこちらのサイト、サーバー費とかがべらぼうにかかるのか金銭面においてこのままだと運営を続けるのが困難なため、支援を受け付けているみたいです。(PatreonやKo-fiのリンクがサイト内にあります。)
まぁそれは置いておいて、今回は例としてわぎゃっとさん制作の「Happy Place」というスピランを使って基本操作の説明をしていきます。
https://smm2.wizul.us/smm2/level/0STR3265G
まず、コースを開いたらこんな画面が出てきます。
制作者,一番乗り,ベストタイムの人の情報が出てきます。
そして当然コースの全体画面もあります。ブロックに入っている敵やレールの進行方向など、欲しい情報は全て揃っています。
また、任意のマスをタップするとそこに置いてあるパーツが拡大され、重なっているものも全て表示されるので便利です。
こんな感じ↓
この場合だと、黄緑の半当たり地形,キノコ地形,スターが重なっていることが一目で分かります。
こんな感じで、マリオメーカーのエディターとはまた違った感覚でコースが閲覧できるようになっています。
この時点で必要な機能は既に揃っているようにも思えますが、今回更なる機能の追加ということで、前置き長くなりましたが今度こそ本当に新機能を紹介しようと思います。
新機能紹介
グリッドラインの有無の設定
グリッドラインの有無が設定で決められるようになりました。
前々からラインが濃くて見辛いな、とは思っていたのでありがたいです。
「Grid」を押すことで変えられます。
パーツを薄くする
重なっているパーツの上下関係を変えられます。
「Hidden」 を押すことで変えられます。
口で説明するよりも見て貰った方が早いと思うので、こちらをどうぞ。
「Hidden」チェック無し
「Hidden」チェック有り
こんな感じで、若干ですが薄さが変わります。
パーツごとにフィルタリング
一番面白い機能です。
チェック式でパーツの種類ごとにフィルタリングをかけられます。
例を見ていきます。
こちらは同じくわぎゃっとさんの「Death Escape」を「コイン,ガリガリ,マルマル」のみにしたものです。
条件はこのように設定しました。
ここだと、
Item: パワーアップアイテムやコイン等
Grinder: ガリガリ
Bumper: マルマル
のみをチェックする形となっています。
各項目を軽く説明していきます。
一部不明な点がありますがご了承下さい。
また、機能は現時点でも少しずつ増えているので、これからまた変更が加えられるかもしれません。
Grid
グリッドラインの有無を変更できます。
こちらからでも変更が可能です。
Info
コンベアやリフトの進行方向やドアの組み合わせ等の、表示されているパーツに関する情報の有無を変更できます。
Foreground
これはよく分かりませんでした…
どなたか教えてくれると助かります。
Contained Item
バブル,ブラックパックンなどがこれに含まれます。
Character
敵系のパーツの有無を変更できます。
ヨッシー,たつまき等も対象内です。
メットこうらや雪玉などは対象外です。
Item
アイテム系のパーツの有無を変更できます。
メットこうらや雪玉、コインなども対象内です。
Powerup
パワーアップアイテムのパーツの切り替え…と思いきや機能しません。
パワーアップアイテムは「Item」で変更できます。
Firebar
ファイアバーの有無を変更できます。
Burner
バーナーの有無を変更できます。
Snake Block
スネークブロックの有無を変更できます。
Checkpoint Flag
中間ポイントの有無を変更できます。
Swinging Claw
クレーンの有無を変更できます。
Gizmo
仕掛け系のパーツの有無を変更できます。
オンオフブロック,オンオフスイッチ,つらら,クラウン,砲台系,シーソー,コンベアが対象内です。
Lift
リフト系のパーツの有無を変更できます。
Skewer
トゲこんぼうの有無を変更できます。
Grinder
ガリガリの有無を変更できます。
Bumper
マルマルの有無を変更できます。
Track
レールの有無を変更できます。
Coin
ピンクコイン,大コインの有無を変更できます。
普通のコインは何故か含まれていません。
コインは「Item」で変更できます。
Icicle
つららのの有無を変更できる…と思いきや機能しません。
つららは「Gizmo」で有無を変更できます。
Conveyor
ベルトコンベアの有無を変更できる…と思いきや機能しません。
これは3DWの「ダッシュブロック」のの有無を変更できる項目です。
Fixture
土管の有無を変更できます。
Pipe
透明土管の有無を変更できます。
Block
ブロック系の有無を変更できます。
Ground
地面,トゲ地形の有無を変更できます。
ゴールポールもこれに含まれます。
Vine
つたの有無を変更できます。
Axe
城の斧の有無を変更できます。
Door
ドアの有無を変更できます。
Bridge
橋の有無を変更できます。
One-Way
一方通行の有無を変更できます。
Tree
3DWの木の有無を変更できます。
Drawbridge
これもよく分かりませんでした…
Semisolid
半当たり地形やキノコ地形の有無を変更できます。
Decor
矢印の有無を変更できます。
Background
これもよく分かりませんでした…
Full Screen
フルスクリーンに出来るみたいですが、私の使っているブラウザには対応していませんでした。
ファイルとして保存
「Save Overworld」「Save Subworld」を押すことでコースの全体図を保存できます。
ちなみに保存されるファイルはその時指定した条件がそのまま反映されるので、今まで説明した機能も全て反映される仕組みになっています。
終わりに
保存機能などの便利な機能や、パーツの種類ごとにフィルタリングをかけられる面白い機能まで追加されました。
特にパーツのフィルタリングを使って何かするのは面白そうです。(例: マリメ画像クイズなど)
この記事が何らかの形で役に立てば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿